グローバルに活躍できる人材を育成する日本語学校、東京都知事認可校、法務省告示日本語教育機関
文部科学省指定大学入学準備教育課程、東京出入国在留管理局選定適正校(クラスI)、東京出入国在留管理局取次申請校
5月2日(金)、4月に日本語学校に入学した約140名の学生が、新入生校外学習として東京国際大学川越第1キャンパスと川越の街並みを見学してきました。
日本語学校のある高田馬場に東京国際大学の大型バス3台が迎えに来て出発、約1時間で大学のメインキャンパスのある川越第1キャンパスに到着しました。到着後は、3月に日本語学校を卒業し商学部入学した学生2名がキャンパスを案内してくれました。図書館、体育館、大講堂と巡る中、大学生になっても引き続き日本語の勉強が出来るJAPANESE PLAZAは明るく広く、みな興味を持ったようです。
普段は学生達が思い思いに過ごすことのできる学生ラウンジの一つを借り切って昼食の後、団扇(うちわ)絵付け体験を実施。昼食時には大学の短い休憩時間をぬって4月に商学部に入学したほとんどの日本語学校卒業生が後輩たちのために挨拶に来てくれました。
雨がやまなかったのが残念ですが、午後は「小江戸」と呼ばれる川越市内の古い街並みを東京国際大学の日本人学生の案内で散策。菓子屋横町で日本に古くからあるお菓子を食べたり、川越まつり会館で日本の古いお祭りの風景を見たり、予定時間を伸ばして楽しむグループもありました。
暑い夏になった時、今日作った団扇(うちわ)で涼めば、今回の楽しい体験をまた思い出してくれることでしょう。
最後になりますが、東京国際大学に進学した日本語学校卒業生のみなさん、忙しい中、ご協力ありがとうございました。
日本において引き続き有意義な留学生生活が送れることを祈念しております。
学校案内
入学案内
コース案内
キャンパスライフ
日本での暮らし/在留手続
copyright(C)2012,Japanese Language School Affiliated with Tokyo International University.All Rights Reserved.